Liz

goes to the world from Japan

Liz イメージ画像

November 2015

あなたはどっち派?Woolworths派? Coles派? ってTwitterでアンケートとってたんですけど、結果は Colesが75%、Woolworthsが25%でした。( といっても答えてくれたのは4,5人ですけど(笑) )ちなみにこの2つはチェーン店のスーパーマーケットです。シドニーだけなのかな?多分
『Woolworths派?Coles派?シドニーの二大スーパー』の画像

オーストラリアに来て、32日目。未だ、どたばたLIFEを送っております。まあ、近況は別記事にしますね。(笑)もういろいろやばすぎて1つの記事にしないといけない。笑 さてさて、オーストラリアに来て、「 これは持ってきてよかったな〜」 ってものをリストアップしたいと思い
『オーストラリア生活1ヶ月 : 日本から持ってきてよかったもの』の画像

まだ家探ししてます。爆いや〜、多分まず基準が高いんでしょうね!そして運がない!笑1回目の家は前回にも書きましたが、そこそこ大きな家で10人以上は住んでました。多国籍でまあまあよかったんですが、1. 治安のよろしくない地域だった2. しつこいやつがいたってことで家を
『オーストラリアワーホリに来て1ヶ月が経ちました。』の画像

この間、RSAの合格通知メールが届きました。 ( といっても随分前ですが ) このRSA通知メールを印刷して90日以内に ちゃんとしたカードに切り替えないと、一からやり直しになるみたいなので、 印刷しなきゃいけなかったんですけど、 私パソコンも印刷機も持ってない!
『NSW州立図書館にコピーをしに行く。』の画像

Twitterをフォローして下さっている方には恒例すぎる話ですが、オーストラリアのお風呂事情についてお話ししたいと思います。笑1度目の家で何度悩まされたことか。あまりにもお風呂関連のツイートをしすぎてフォロワーから「お湯キャラ」と言われてしまう。笑なおTwitterは一
『オーストラリアのお風呂事情』の画像

↑このページのトップヘ