随分前の話なんですが。
シドニーを旅立って日本に帰る前にケアンズに行ったのですが、
その時に使った Skyscanner というサイトについて書きますヽ(´ー`)ノ
Skyscanner とは?
スカイスキャナーは、国内外の航空券を中心とする旅行検索・料金比較を扱う、ウェブサイトおよびアプリ。
Wikipedia より
例えば、シドニーから東京へ行く場合、どの飛行機、どの日、どの時間帯
どの旅行会社を通せば安く乗れるかというのを一覧にしてくれるんです。
所謂、価格.com みたいなやつ。← むしろこれが有名かは謎ですが。
実際に使ってみる
まあ、百聞は一見にしかずなので。
ちなみにサイトはこちら。
私はアプリ使ってるのでサイトの使い方は知らん。( おい

最初の画面はこんな感じ。
出発場所と行き先を選んで、Goを押すだけ。
ちなみに右上の編集マークから、通貨とか変えられます。
噂では通貨によって若干お値段安くなるとかならないとか←
試してないので、わかりませんが。

まあ、元の画面に戻って、

片道か往復か、とか選んで。
今なら平均的に7月、8月が安いみたいですね。
日にちがまだ決まってない。
安い時に行きたい、って時は便利。

こんな風に一覧出してくれます。

後は、時間帯と航空会社とお値段の問題。
ちなみにskyscannerはあくまで検索サイトなので、ここから先は
旅行会社 (例えば日本ならHISとか) のサイトに飛ばされます。
実際に使ってみて
実際に使ってみて日本のサイト(HIS)を使った時と違ってびっくりしたことが1点。
パスポート情報を入れない。
これ結構心配でした(笑)
ほんと出来てんの?!って思ったけどいけた。笑
あとはeチケットを印刷する時間がなかったのですが、普通にいけた。
後は…、荷物関連ですかね。
日系の航空会社でもよくありますが、例えばJALなら荷物30kg?まで無料ですが
Peachは持ち込み以外は別途かかってくるとか。
飛行機自体の値段は安くても、荷物だったり機内食だったりで
逆に値段が上がってしまうこともあるので、予約する前に
旅行会社または航空会社のサイトでそこらへんの情報を
確認することをオススメします。
さ、働いてこよ。わら
ランキング参加してます。
よければぽちっとお願いします。

にほんブログ村
コメント