Liz

goes to the world from Japan

Liz イメージ画像

pre

随分前の話なんですが。シドニーを旅立って日本に帰る前にケアンズに行ったのですが、その時に使った Skyscanner というサイトについて書きますヽ(´ー`)ノ Skyscanner とは?スカイスキャナーは、国内外の航空券を中心とする旅行検索・料金比較を扱う、ウェブサイトおよび
『格安航空券を見つける 「 Skyscanner 」って?』の画像

さてさて、つい最近まですっかり忘れていました、彼の存在を…そう。在留届 なんなんだねー?それは(⌒-⌒; ) 多分…たーぶーん、強制ではないと思うんですが、届け出といたほうがいいかな、って思うので書いておきます〜。 義務でした。笑在留届はー、一言で言うとー、な
『もしテロに巻き込まれたら。在留届を出しましょう。』の画像

結局、国際免許を取らないまま、 日本での最終日を迎えました。 前々からずーっとどうしようか悩んでたんですけど。 私、日本でもあんまり運転しないのに、オーストラリアで運転する? というのがまず問題。 車より原付派。だって駐車場代高い(笑)
『国際運転免許は入国3ヶ月後には無意味?』の画像

さて前回の記事でいろいろ悩んだわけですが、 あ、前の記事はこちらです。オーストラリアに薬と食べ物は持ち込めるのか。 : Liz 5ヶ月分の薬を持ち込むことにしました。何故こんな中途半端な数かというと、ワーホリ即決すぎて前もって貰うとかしてなかったからです。準備期
『渡豪まで後2日。結局5ヶ月分の薬を持ち込むことに。』の画像

ついに! 荷造りをしました! わー!ぱちぱちぱち 以前作った持ち物リストがこちら↓ 渡豪40日前。そろそろ持ち物を考える。 : Liz 削ったり増やしたり。 いろいろ悩んだのですが、 選ばれた子たちはこちら! オース
『オーストラリアワーホリ 持ち物決定版!』の画像

↑このページのトップヘ