まだ家探ししてます。爆いや〜、多分まず基準が高いんでしょうね!そして運がない!笑1回目の家は前回にも書きましたが、そこそこ大きな家で10人以上は住んでました。多国籍でまあまあよかったんですが、1. 治安のよろしくない地域だった2. しつこいやつがいたってことで家を
オーストラリア家探し
オーストラリアのお風呂事情
Twitterをフォローして下さっている方には恒例すぎる話ですが、オーストラリアのお風呂事情についてお話ししたいと思います。笑1度目の家で何度悩まされたことか。あまりにもお風呂関連のツイートをしすぎてフォロワーから「お湯キャラ」と言われてしまう。笑なおTwitterは一
引越し完了!シェアハウス選びのポイント
本日ついに1つ目の家を出て、2つ目となるお家に引っ越してきました。 朝10時。最高気温は34度。日本からやってきた時に比べ多くなった、布団、調味料、シャンプー等!!汗だくだくになりながらやっと引越しが完了です。 シェアハウスを選ぶ時に気をつけたいことさて。ま
オーストラリア・シドニーでのシェアハウスの探し方
だいぶ前に書いて載せるの忘れてました(笑) オーストラリアで住む方法 私はシェアハウスしか予算的に考えていませんでしたが、他にもいろいろ住む方法はあると思います。 ・寮暮らし ・ホームステイ ・シェアハウ
ついに新しいお家を見つけました!
こんにちは。シドニーは最近気温の変化がありすぎてやばめです。昨日はノンスリーブ着てたのに今日はヒートテック×薄手ニット×ジャケットみたいな。現在の気温は19℃です。日本に負けてます。昨日は恒例のinspectionに行ったのですが、到着が早すぎ&相手の遅刻で嵐の中20分