ちょっと真面目に更新 ( しようとしている )ずーっと前に、RSAの講座を受けた私ですが、その後2月に帰国し、そのままカードに切り替えずにいたのですが、必要になったのでこの間切り替えてきました。ちなみに RSAって何? 講座どうやって受けるの?って方は ( 随分 ) 前の記
オーストラリア政府と法律
タックスリターンとリーガルジョブ (正規賃金)のデメリット
こんにちは。 最近働き詰めなのでちょっぴり贅沢にラム肉とデザートにアイスとマスカットを食べてるんるんなLizです。※ この記事は予約投稿なのでリアルタイムではありませんが。肉の中でラムが一番好きだ(*^^*) タックスリターンって何じゃらほい?Tax Return、いわゆ
もしテロに巻き込まれたら。在留届を出しましょう。
さてさて、つい最近まですっかり忘れていました、彼の存在を…そう。在留届 なんなんだねー?それは(⌒-⌒; ) 多分…たーぶーん、強制ではないと思うんですが、届け出といたほうがいいかな、って思うので書いておきます〜。 義務でした。笑在留届はー、一言で言うとー、な
オーストラリア・NSW州 RSAの取り方。関西人ver
先日、RSAを取りに行ってきました! 自分お酒飲まないくせに(笑) RSAとは私もついこの間までRSA、何それ?って感じで、Goldustさんの記事で初めてその存在を知りました。RSAとは Responsible Service of Alcohol の略で、言うならアルコール取り扱い免許って感じですね。
シドニー生活4日目 : 新しいお家にお引越し&TFN申請&OpalCard登録
こんにちは。今日は3泊したユースホステルを出て新しいお家にさっそくお引っ越しです。スーツケース重い…家はこないだinspection行ったばかりなので特に迷わず。 今日から新しい生活の始まりです。ハウスメイトにはまだ出会えてません。 ふとんと食料調達私の借りている